いっぽいっぽ日記

いっぽいっぽ日記

日々シンプルに心地よく過ごすために、やってみたこと、思ったこと。

簡単!糖質0麺で、なんちゃってひっぱりうどん

こんにちは、やまたろうです。

ここのところ食べ物の話ばかりしています。
今日も食べ物の話。

ひっぱりうどんって知ってる?

多分テレビ番組か何かで、「ひっぱりうどん」という郷土料理を知りました。
ひっぱりうどんとは、Wikipediaによると…

山形県内陸部、特に村山地方におけるうどんの食べ方の一つ]。茹で上がったうどん(主に乾麺を用いる)を釜や鍋からすくい上げて、そのまま納豆やサバ缶などで作ったタレで食べる(かける・つける・絡める)スタイルのうどんである。 「ひっぱる」の意味は、釜からうどんを引っ張るから[1][2]、納豆の糸をひくからなど諸説ある。他の名称として「ひきずりうどん」「ひっぱりあげうどん」「つっぱりうどん」などがある。 家庭によってはうどんを素麺に置き換えて「ひっぱりそうめん」として食するケースもある。

…というものらしいです。

うどん+サバ缶+納豆。

今まで発想すらなかった組み合わせ。
でも絶対美味しい組み合わせ。

夏にオススメ、超簡単、うちの「なんちゃってひっぱりうどん」

ひっぱりうどんを知ってから、うちではそれをアレンジして「なんちゃってひっぱりうどん」を食べています。
本物を食べたことがないので…(九州で食べられるところがあったら教えてください)

麺に材料をどんどんぶっこんでいくだけなので、作り方の手順すら無いです。
本家はきっとあったかいうどんですかね。
うちは糖質制限をしているので、うどんとして使うのは「紀文の糖質0麺」オンリーです。

この糖質0麺はおいしいですよ~~

平麺と丸麺があります。
だいたい平麺を使用します。

この麺はゆでずに食べることができるので(ゆでても可)、本当にあっという間に完成です。

うちで使用する具材は以下の通りです。(2人分)

・納豆2パック
・サバ水煮缶1個
以下、その時々にあるもの
・ねぎ
かつお
・キムチ
・みょうが
・きざみのり
・めかぶ
・卵
・ごま

具をのせ終わったら、めんつゆをかけて出来上がり。

かき混ぜてずるずる食べましょう。

あー、記事書いてたら食べたくなってきた。
糖質0麺で作れば圧倒的低糖質、ふつうのうどんでも具が栄養たっぷりなので体にもいいですね。

yamayamaring.hatenablog.jp

yamayamaring.hatenablog.jp

yamayamaring.hatenablog.jp

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

夏用に、タンクトップの入れ替え

こんにちは、やまたろうです。

以前、タンクトップについて、こんな記事を書きました↓

yamayamaring.hatenablog.jp

この1年、私のタンクトップはこの2種類のメーカーのモノのみでした。
どちらもとっても気に入っているのですが、グンゼの方が、購入して数年で少し古くなってきました(それでも高頻度で着ていて数年のびないってすごいですよね!)
そろそろタンクトップを買いたそうかな~と思っているところに、ユニクロでこんな商品を見つけました。
www.uniqlo.com

今持っているタンクトップはみんなシンプルなものばかりでした。
少し前に骨格診断についての本を読み、私にはレースやフリルなどがあったほうが似合っているのかもしれないと感じました(自己診断ウエーブ体型)。
トップスやスカートなどでフリルやレースを取り入れるのには、まだ少し抵抗があるため、カジュアルなリブ仕上げタンクトップ+チラ見せできるレースがちょうどいい!と感じ、購入しました。

ユニクロのレースタンクトップはなんとカラーバリエーション10色!!
私はその中からベーシックな黒・白・グレーを購入しました。
グレーはとっても使い勝手がいいです。どんなトップスにもなじむし、レースを見せたいときはもちろん、トップスから透けさせたくないときにはグレーが一番です。
私は、いままで透け防止といえばベージュだと思っていたけれど、ベージュって万が一見えてしまうととっても「下着感」がありますよね…
その点グレーはリブなどデザインを選んで着れば、見えてしまってもおかしくないと思います。
インナーを透けさせないのに大切なのは、「色」ではなく「明度」だったのですね。
自分の肌に近い明度のインナーであれば、肌色ではなくてもインナーの透け感が出ないです。黒・白・グレーのインナーを着て、白い透けるトップスを着て比べるとよくわかります。グレーは肌と明度が近いので、インナーが透けません。
現在グレーだけで、手持ちでヘインズのリブタンクトップ・インナーのレースを主役にするコーデ用に活躍しているアイボリーレース付きリブタンクトップ・今回買ったユニクロのリブレースタンクトップと3枚持っています。

白と黒は、透けないトップスで胸の開いたデザインの服を着るときや、サマーニットやカーディガンなどのインナーが見える服を着るときに使用します。白黒はどんなトップス・ボトムとも合わせやすいです。

このユニクロのタンクトップは2WAYで、VネックとUネックで着ることができます。
同じトップスでもインナーをVにするかUにするかで少し印象が違うので面白いです。

私は夏になると薄い素材・薄い色のトップスをよく着るので、透けたり胸元から見えたりしてもよいタンクトップが必要になります。
また、エアリズムのようなツルツルした記事が苦手なためなるべく綿製品がいいです。

このユニクロのリブレースタンクトップは、布の部分はレーヨン50%・綿50%で、手触りも柔らかい感じなので、着心地がとてもいいです。
今はまだそこまで汗をかかないので、汗の吸収具合は満足しています。夏になってきても快適かどうかはこれからの判断になりますね。

さて、洋服で今悩んでいるのは、夏の白Tシャツをどうしようかということです。
あまり買いたしたくはないけれど、白Tシャツって合わせやすくて快適だからもう1枚欲しいな~。
ちなみに今持っている白Tシャツは、似合っていません…でも合わせやすいから使う。
普通に着るともう、私の場合は下着にしか見えないので、欲しいけど怖い!吟味吟味!
厚手のハリのある素材は透けなくていいけど、似合わないし暑い… 薄手のテロテロは快適だし女性らしいけど、ムチムチで丸いパーツが悪目立ち…
Tシャツってホント、いろんなブランドがあるので、いつかは「これだ!」っていう形を見つけて、Tシャツ探しの旅を終わりにしたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

材料4つで!全部食べても糖質3.7g 素朴でおいしい低糖質クッキー

こんにちは、やまたろうです。

糖質制限していますが、おやつは毎日食べています。

会社で食べるのは、以下の3つです。

・1枚糖質1g程度のカカオ88%チョコレート
・くるみやアーモンド
・にぼし

糖質を気を付ければおやつも全然大丈夫。また、糖質の低いものは体にいいものが多いので、積極的に食べるようにしています。(食べ過ぎない範囲で)

あと、会社から帰ってご飯を作るまで、自宅で一息カフェタイムを楽しむのが日課なのですが、その時にはだいたいローソンの低糖質おやつシリーズをつまんでいます。

最近発売されたものでお気に入りのお菓子はコレ↓
HTTP 404 - ファイル未検出[LAWSON]

クッキーなんて糖質の塊なのでここ一年全く食べていなかったけど(お土産は除く…)、ついにクッキーまで低糖質で発売されました~。
我が家のおやつはもっぱらローソンの低糖質シリーズ。

HTTP 404 - ファイル未検出[LAWSON]
このバウムクーヘンもおいしい。
糖質は8.4gと通常のものに比べるとかなり低いのですが、うちではこれをさらに半分こにして食べています。

ローソンに限らず、最近ではいろんなスイーツが低糖質で発売されていてとっても助かっています!しかもおいしいんです~。

少々脱線してしまいましたが、低糖質のお菓子は、まだまだ割高感があります。
最近はまっている上記のクッキーも、二人で少しづつ食べるものの、内容量は少なく、3日くらいで食べきってしまうので、頻繁に補充します。

そこで、ローソンのような完成度までは求めず、簡単に低糖質なクッキーが作れないか、調べて作ってみました。

今回作った低糖質クッキーは材料が4つしか必要ないうえに、糖質は140gで3.7g程度ととっても低いです。
ちなみにクッキー1枚あたりを12gとした場合、市販のプレーンなものでは糖質7.2g程度。
今回作ったクッキーは1枚当たりに換算すると糖質0.3gで糖質量は1/24程度!やったー。

材料

おからパウダー 40g
バター 40g
エリスリトール 30g
豆乳 30ml

作り方

1.バターをレンジでチンする(600w10秒くらい、固形のまま練れるくらいの固さになるまででOK)
2.ポリ袋におからパウダーとエリスリトールとバターを入れてある程度なじませる

3.豆乳を少しずつ入れてこねる

4.ポリ袋に入ったまま麺棒などで5mm厚くらいにのばす

5.オーブン余熱開始
6.ポリ袋に入ったまま包丁で適当な四角形に切る
7.クッキングシートを敷いた上に生地を並べて、150℃で14分(またはオーブンのクッキーモードで10分過ぎくらい)から様子を見ながら焼く

(シートに乗せる段階で生地がめちゃくちゃになったのには目をつぶってください)

出来上がりと感想

生地の破片や不揃いなことを見ると明らかなように、私は今まで全くお菓子作りには興味なかったし不器用で大雑把なのですが、一応焼きあがりましたよ!

焼き上がり直後はフニャフニャで柔らかく、クッキーという感じではありませんでしたが、味は素朴なクッキー!これはこれでおいしい~~~
冷めたものはサクサクしてきてクッキーぽくなりました。おいしい。
ただ、カリッカリになるわけではありませんでした。焼きが足りなかったのかも?ソフトクッキーみたいな食感。

小腹がすいたときにパクっと食べるのが楽しいです!
エリスリトールを使用しているので口に入れるとひんやりします。
ラカントやパルスイートだとまた違った甘さになるのでしょうね。
ちなみに糖分を砂糖で作った場合は糖質量30gアップ。
その場合全部で糖質33.7g、1枚当たりに換算すると2.8gほどなので、市販のクッキー7.2gと比べると、砂糖で作っても1/3.5の糖質量です!十分低糖質。

次は焼き時間をもう少し長くしたり、抹茶やココア味を作ってみたりしたいです。

yamayamaring.hatenablog.jp

yamayamaring.hatenablog.jp

yamayamaring.hatenablog.jp

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

材料3つ!全部食べても糖質たったの0.9g!チョコ風スイーツ

こんにちは、やまたろうです。

連休中に、めっちゃくちゃ簡単なお菓子作りました。
材料3つだけ、溶かして固めるだけ。
全部食べても驚きの糖質0.9g!
ずぼら流 超低糖質生チョコ風スイーツです。

材料

ココナッツオイル 100g
ココアパウダー 50g
エリスリトール 50g

作り方

1.ココナッツオイルが固まっていれば湯煎して溶かします。
2.ココアパウダーとエリスリトールを入れて混ぜます。
3.クッキングシートを敷いた型かタッパーに流しいれて冷蔵庫で固めます。
4.固まったら適当に割ってココアパウダーをまぶしておく

終わり(笑)


出来上がりと感想

こんなに簡単なのにそれっぽいものできました!

味は、普通に甘い生チョコ!!!
と言いたいけど市販ものより風味とかは無いかもです!
でもおいしい!くちのなかでとける~~~

今回失敗だったのは、エリスリトールを使ったことです。
エリスリトールが全然溶けなくてしゃりしゃりの状態で固まってしまいました。
旦那さんはそれが美味しい!と言って喜んで食べてますけどね。
私は滑らかに作りたかったのです!

次は、しゃりしゃりにならないようにラカントシロップでためしてみます。
あと、砕いたクルミなどのナッツ類を入れてもおいしいと思います。

エリスリトールは体内で糖代謝に使用されない甘味料のこと。
天然成分なので安心。それなのに糖質として吸収されないのがうれしいです。
味は砂糖の0.7倍くらいの甘さで、そのまま食べると少しヒヤッとした食感。

我が家では砂糖は一切使わずエリスリトールを使用しています。

市販のチョコレートは100gあたり48gの糖質。
今回作った生チョコ風スイーツは全部で200gですが驚きの糖質0.9g!
多少の失敗も目をつぶれます!食べても太らない。
ココナッツオイルで脂肪燃焼!頑張れケトン体!!

そのうちまた、再チャレンジしたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

最近習慣になったことと、習慣化に一番大事だったこと

こんにちは、やまたろうです。

気が付けばもう4月も終わりそうで、ゴールデンウイークが押し寄せてきて、そしてあっという間に梅雨が来る予感しかありません。

本当に、転げるように毎日が過ぎていきます。
そんなに忙しくしていないのに、あっという間に感じるのは、1日1日を大事にできていないということなのでしょうか。
それでも生活は、仕事はやってくるから、立ち止まってはいられない。
あっという間におばあちゃんになっているかもしれないけど、もう最近は、それでもいっかなって思うときもあります。

最近習慣になったこと

以前の私はその時の行き当たりばったり、飽き性で続かなく、飛びついては忘れての繰り返し野郎だった。
そんな私でも、自分の暮らしや行動を少しづつ見直すことで、「意志の力を使わず続けていること=習慣になったもの」がいくつかあります。
ほんとに小さなことを、少しだけですが。

以前にも書いた「階段を使う」は、当たり前に続いています。
旦那さんと一緒の時はエスカレーターを使いますが、一人の時は階段と決まっています。

お風呂に浸かったら、「舌回し」を40回、だいたい毎日続いています。
やらないとなんだか落ち着きません。
多少ですが、前気になっていた顔の「ゴルゴ皺」の部分にできるくぼみ?は、最近では気にならなくなりました。
また、実は冬にあまりに動かな過ぎて3kgも太ったのですが、顎に肉はついていません。
このエクササイズのおかげかもしれません。

職場で個人用ごみ箱にゴミを捨てないこと。
掃除のおばちゃんの手間を減らしたくて自己満足で始めたことですが、続いています。
デスクでおやつを食べてしまうので、そういったこまごましたゴミは、引出しの中に小さなカンカンを置いて、そこに溜めています。溜まったら、自分で給湯室の大きなゴミ箱に捨てに行きます。
ただの自己満足です。

お風呂で高速スクワット。
割と最近始めたのですが、キツイのでそんなに回数をこなしていないです。だから効いているかは正直微妙。
すっぽんぽんになって、だいたい1秒1回、今のところ連続30回が限界です。一度休んでもうちょっとできそうだと思ったら、追加で20回ほど。朝、起きたときに気が向いたら、その時も軽く20回ほどやっています。

洗顔で、顔を強くこすらないこと。
い、今さら???って感じですが、私は今まで、無意識にゴシゴシやっていました。
それを、意識して「こすらない」ように注意する心の余裕が出てきて、ゴシゴシやりたい気持ちを抑えて、やさしく洗っています。
こちらも最近始めたのですが、夜、顔を洗うときに指で触れた感触が変わりました。
今までは、夜は毛穴がザラザラしているように感じていましたが、こすらなくなって、ザラつく日が減りました。

毎日の洋服を「きちんと考えること」。
今まではなんとなく選んだ服を着て出勤することがほとんどだったけど、最近は毎日しっかりとコーディネートを考えています。そのコーディネートがイケテルわけでは全くないんですけど、自分の中で1日の満足度が上がりました。
納得のいく服装をしていることが、自分にとって意外と重要なんだと気づきました。

毎日のヘアスタイリング。
毎日髪をまいたり、最近は簡単なアレンジにも挑戦しています。
髪が痛んできたこともあって、きちんと髪を作らないと、気分が落ちてしまいます。
最近ようやく美容室に行き、傷んだ毛先を切ってもらったのでだいぶマシになりました。
ヘアアイロンが髪に良くないことはわかっていますが、簡単に髪を整えられるのでやめられそうにないです。
なので、これからは、時々はヘアアイロンに頼らず、ヘアアレンジで髪を整える方法を頑張ろうと思います。
直毛の剛毛なのでヘアアレンジも野暮くなりがちですが…勉強中です。
雨の日はせっかく巻いた髪も一瞬でどストレートにもどってしまうので、雨の日はヘアアレンジできたらいいなと思います。

だいたいこんな感じです。

コツコツが苦手だった私が、習慣化に成功した理由

自他ともに認める3日坊主の私が、これだけ色々できているのは奇跡のようです。
なぜ最近、習慣化がうまくいっているのか。
それは、「目的のための習慣化である」ということをはっきりと意識しているからです。

基本中の基本です。
ですが、今まで私はこの基本ができていませんでした。
ただ漠然と、「痩せたいから」「体にいいから」「きれいに思われたいから」「やっていることで安心したいから」「流行っているから」始めては挫折していました。

今、習慣になっているものには、はっきりとした目的があります。
どの習慣にも共通する大きな目的は「自分が心地よく生きるため」です。
その大きな目的の下に、例えば以前ブログにも書いた「10年先にファッションで悩まない」という目的があったり、

yamayamaring.hatenablog.jp
「理想の健康体を作る」という目的があったり、「関わる人に適切な関心を持つ」という目的があります。
yamayamaring.hatenablog.jp

今わたしの習慣化の目的は自分のためのものばかりです。
まずは自分自身のために動くことの楽しさを存分に感じてみたいと思っています。
私は今まで「怠惰とあきらめ」によって自分を大切にしてきませんでした。
だから、まず自分のことをきちんと考えケアして、その先に進みたい。
自分を大切にすることで、人にも同じようなスタンスで関わることができるようになりたいのです。

大それたことはできませんし、自分が心からやりたい!と思えるようなことからしか始めることができませんが、日々気分良く過ごすために、少しづつ、無意識にできることを増やしていけたらと思います。
yamayamaring.hatenablog.jp

今、新たな習慣化にチャレンジしてみようと思っています。
私にとっては「やりたくないこと」「苦手なこと」なので腰が重いですが、もし習慣化に成功したら、ブログで報告したいと思います。

yamayamaring.hatenablog.jp

yamayamaring.hatenablog.jp

yamayamaring.hatenablog.jp

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

【フォト&イラストブログ】春の味覚とツバキ文具店

こんにちは、やまたろうです。

実家から春の味覚が届きました。
早速料理です!
最近は、旬のものをいただくありがたみがわかってきて、自分も歳をとったなあと思います(о´∀`о)

今日はそんな春の味覚の記録。

たけのこと鶏の煮物

菜の花のおひたし

高菜漬け

わらびとあげの煮物

これでもかと春の味を楽しみましたよ。
まだまだ残っているので今だけの味を楽しみます。

そういえば、最近始まったNHKのドラマ「ツバキ文具店」の中で、おばあちゃんが台所に貼っていた、モットー?みたいな格言?みたいな言葉、「春は苦いもの、夏は酸っぱいもの、秋は辛いもの、冬は脂を食べるべし」みたいな感じのことだったと思うんですけど、あれは、旬をあらわすのでしょうか?それとも、季節の体調にあわせて食べなさいってことなのかな。 ちょうど、春の味覚は、ほのかに苦いものが多いなと思ったので、この言葉が頭に残りました。

多部未華子ちゃん(ぽっぽちゃん)が可愛くて描いてみた。

…似てないし、なんかふっくら仕上がってしまった…
多部未華子ちゃんは、なんともいえない魅力のある女優さんですよね(о´∀`о)

夜絵を描いて旦那さんの入れたコーヒー飲んでチョコかじって…
幸せだー。

追記。
次の日の昼もたけのこ)o^(
たけのこ大好き旦那さん、早くも無くなった時のことを考えて悲しんでおります …

今後10年のファッションの方向性を考えて決めた3つのこと

こんにちは、やまたろうです。
4月になり、桜が咲き、あっという間に散っていこうとしています。
まだ肌寒い日もありますが、冬物のコートやセーターはクリーニングに出して、気持ちは春夏へ向かって走り出しています。
3月に35歳の誕生日を迎えてから、多少の体調のアップダウンはあるものの、気持ちがだいたい安定し、全体的に落ち着いた日々を送っています。

お花見行ってきました!霧雨降ってたけどきれいでした。実は一番のお目当ては屋台「manucoffe」の桜ブレンド!花よりコーヒー(笑)。でもでも、やっぱりザ・花見スポットの桜は圧巻でした…来年はコーヒーが無くても行こう。旦那はコーヒーが無ければ行かないとのことなので、職場か友達の女同士で行こう(そっちの方が楽しそう)。

これからの10年のファッションについて考えてみた

春になるとファッションについて色々考えてしまって、それが楽しくて楽しくて、3月下旬は誕生月、を言い訳に、色々と買ってしまいました。
4月はもう買うまい。たぶん←

手持ちの服が似合わなくなったと感じたときの記事(骨格診断)→【骨格診断】好きな服=似合う服ではない事実。好みで選んでいた手持ちの服に無理が来てます - いっぽいっぽ日記
30代前半を振り返って、これからの洋服選びが楽しくなりそうだと感じ始めたときの記事→30代半ばで思うこと。30代は精神的に楽になる。 - いっぽいっぽ日記

30代に入ってから徐々に、洋服との向き合い方を改めて考える必要性を感じていました。
最初は、今まで着ていた服たちがどんどんしっくりこなくなって行くことにとてもショックを受けたけど、あらたなステージ、大人の服選びの段階に入ったのかな、流行りを無理して取り入れなくてもよくなるのかなと思ったら、だんだん、これからの洋服について考えるのが楽しくなってきました!

私はわりと飽き性なので、いろんなテイストの服を試してきました。また、それに輪をかけて、周りの目を気にしていたので、「ファッションの軸」と言えるものがはっきりしていません。

でもそれも、いい加減終わりにしたいと思います。
洋服について考えるのは楽しいけれど、軸の無い状態でふらふらするのは私の本当に望んでいることではありませんでした。

私の軸って何だろう、好きなファッションって何だろう。
自分の中でやっと、ファッションでも大人の余裕について考える段階に来ました。
とはいっても私は自分のことをそんなにわかっていないし、これから先「絶対このカンジで生きていく!」というモノはまだまだ考えられません。
なので、今は、「35~45歳」の10年間、その中でファッションで実現したいことに絞って考えました。

①定番を10年選手に、流行をファストファッション

・自分の中で「定番にする」と決めたアイテムについては、ある程度の品質のものを手に入れて、今後10年使用し続ける
・流行の中で、好みと体型に一致したものは、ファストファッションで取り入れる

昔から言われていることだと思いますが、まずはこの、基本中の基本ともいえる部分を一番大事に考えようと思います。

自分の中で何を定番とするかは、人それぞれ違うと思います。
こればかりは、今はっきりと決めることが難しいです。
だから、これから10年かけて、ゆっくりじっくり考えていこうと思うのです。

そして、流行りに流されまいと思いつつ、でもやっぱり店頭の旬なお洋服はかわいく見えてしまう…
そんな自分も認めてしまって、やってみたいと思ったトレンドの恰好は、プチプラで取り入れたいと思います。
私は自称ウエーブ体型で、いわゆる定番服で全身固めてしまうと、とっても地味になってしまうのです。
流行のものを適度に取り入れると自分の気持ちがイキイキしてくるのを感じます。そして、女性同士の会話がとっても弾むのです!これは、ある流行りのトップスを会社に着て行ったときに実感しました。めちゃくちゃ褒められるのです。
褒められるばかりを求めすぎるとそれはそれで苦しくなると思いますが、自分がかわいいと思って取り入れたスタイルを共有できるととっても楽しいです。
無ければ無くてもいいけど、時々気分を上げてくれるコーピングの1種として、お手頃価格で取り入れていきたいと思います。

②いいなと思ったら安いものでトライ!心地よければアップグレードする

さて、「マイ定番」は上記の項目でも書いた通り、すぐに決められるものではないです。
その足掛かりとして、「気になったらお手頃価格のものを使ってみる→使用頻度が高ければ定番に格上げする」という方法を採用します。
例えば、私はここ最近、楽ちんを最重要項目としてスニーカーばかり履いていました。
だけども、これからの服装や、なりたいイメージ、好きなテイストを突き詰めていくと、どうもスニーカーですべてが満たされるわけではなさそうだ、となりました。
とはいえ、靴は身に着けるものの中でも一番難しいと思うのです。値段の高い靴を買っても、履き心地が全然合わない、持ち服との相性が良くない、といったことが起こるからです。
その場合、お手頃な価格で一度試して、自分の生活の中に取り入れられそうか試すのがいいなとなりました。
早速、安い靴を買って試してみているところですが、今のところ大正解です。
どんな服に合うかとか、どの色が使えるとか、今持っている靴下がすべて合わないとか、歩きやすいとか、先端は気を付けないとすぐ傷がつくとか、足の形が思いのほか出るとか…とにかく、試してみてわかることがたくさんありました。
今、その靴をとても気に入っていますが、やはり作りが「お値段なり」なので、早々に寿命が来そうです。
もうしばらくこの靴を使ってみて、自分にとっての「10年選手」に迎えるかどうか、判断したいと思っています。

また、冬の間はあまり出番がありませんでしたが、昨年から「スキンジュエリー」を試しています。
途中、なくしたり壊したり、トラブルがありました。
これも、「いいな」と思ったものを安価で試してみたからこそ体験できたことです。
自分に毎日つけるクセがつくか、手入れができるか、自分のなりたいイメージと一致するか…試してみてわかったことが多くありました。
こちらについては、「いつかは納得のいくものを手に入れる」と決めましたので、それに向かって購入計画を立てようと思います。

③好きで似合うものしか着ない買わない

とてもとても考えたのですが、私はやっぱり「似合うもの」<「好きなもの」なのです。
でも、好きなものを着て、鏡を見てがっかりするのも嫌なのです。
だとすれば答えは一つです。「好きで似合うものしか着ない・買わない」。
まず好きなスタイルがあって、それに対して、似合う色・素材・丈・形を吟味しようと思います。
「似合うもの」だけについて考えている時は、苦痛で仕方ありませんでした。
なので、いったん思考を自由にして、「好きなスタイル」を肯定して、そこから、できるだけ似合うように色や素材を自分に寄せていくことにしようと思いました。

まず、なりたいイメージを思い浮かべて、それに必要な服を試着して、似合わなかったらその服は買わないことにしました。
今そのスタイルにならなくたって、死ぬわけではありません。
なにしろ私の「10年ファッションの探求」は今始まったばかりです。
心も体も満たされるものへの出会いは、いつかやってくると思います。
ファッションは人生のすべてではないけれど、人生を彩る素敵な道具です。

最終目標は、「ファッションについて何も考えないこと」

ゆくゆくは、この、楽しいけれど悩ましい、ファッションについて考える時間を減らしていきたい。
ファッションに依存しない生き方の似合う人になりたい。
そのために、「無頓着になる」「考えないようにする」のではなくて、「真剣に向き合って、自然とファッションに悩まない自分へ近づいていきたい」と考えています。

人気ブロガーmuccoさんが30代に向けたファッション記事がとってもよかった

ケチケチ贅沢日記というブログを書かれている人気ブロガーmuccoさん。
ファッションやライフスタイルにビシっと1本筋が通っていて、見ていてとても気持ちがいいので、ブログを定期的に拝見しています。
そのmuccoさんが、michill(ミチル)というサイトに寄稿されている記事がどれも素敵でした。
はたらく女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために、信頼できる情報・ノウハウ・コツを提案する生活情報サイトmichill(ミチル):muccoさんの記事一覧 だって連載のタイトルが「40代が待っている!」ですからね。
今の私にドンピシャでささりまくりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村