いっぽいっぽ日記

いっぽいっぽ日記

日々シンプルに心地よく過ごすために、やってみたこと、思ったこと。

自分のお墓どうする?

義母のお葬式から納骨までを済ませ、自分のときはどうなる、どうするのか具体的に考えることが増えました。
私はお墓に入りたいなという気持ちがあまりないです。
というかお墓に入りたい人の気持ちってどんな?
家族と同じところで眠りたい、とかですかね。

・死んだらどうなると思う?
私は死んだらどっかあったかいところで自他の区別なく幸せな魂となって楽しくやっていると思います。
だから死後の自分の肉体がどう埋葬されるかは、自分では特に願望がありません。
家族からしたらまた別なのかもしれないですけどね。

・生きていたことを残したい?
時期によって変わるかもしれないけど、私は今は「残したくない」派。
私の人生に私が感じる以上の意味はないので、痕跡は消したいです。

・とはいっても、埋葬は絶対です
「埋葬しない」という選択肢がない以上どうにかしないといけないです。
今のところ公営の共同墓地が一番残された人の負担が少なそうなのでそうしたいんですけど、
公営墓地は今とっても競争率が激しいですよね。
自治体にもよるだろうけど、申し込み資格も結構細かく定められていて、
本籍があってなおかつ居住している必要があるとか申込できる期間とか申込期限、納骨の期限、納付金額の期限など。
個別墓地より共同墓地のほうが倍率が高くて、共同墓地でも〇年は個別葬でそれが終わったら共同墓地に移されるけど金額が高いとか。
公営以外だとお寺の共同墓地は基本的にお葬式をそこで上げることが条件とか檀家さんじゃないとダメとか。
民間の樹木葬でも結構な金額が必要だったり…
前は「海にでもまいて…」とか軽く考えてたけど依頼すると高いし意外と大変!

・家族が誰もいなかったらどうやって手続きすればいいの?
埋葬地も問題ですが、死後の手続きをしてくれる家族がいない場合はそれもどうにかしないとですよね。
今単身世帯も増えているし、今後行政サービスでそういうケースに対応する手続き方法が出てくればいいなあと思っています。
死後貢献委託とかを弁護士に頼んだりすることもできると思いますが、一番いいのは住民票がある自治体でそれがあると、
手続きがスムーズなのにな…。
死後の希望と埋葬に必要な金額をあらかじめ自治体に収めて安心しておきたい!

・今の「結局は」
いろいろ考えるけど結局は最後に住むことになりそうな自治体に相談に行ったり、気長に公営墓地の抽選を待つか、間に合わなかったら自治体のお世話になるしかなさそうです。
親族にもぼんやりと希望を伝えておいた方がいいかもしれないですね。

お墓とかネガティブな話かもしれないけど、私は残された親族や後世の人が困らないようにする単なる事務手続きという感覚が大きいですね。
あまり感情がのらないので、このスタンスで、自分が動けるうちに段取りつけて安心したいのが1番の思い。
田中みなみちゃんが自分の墓石選んだとかいう話聞いてさすがだなあと思います。