いっぽいっぽ日記

いっぽいっぽ日記

日々シンプルに心地よく過ごすために、やってみたこと、思ったこと。

【ゴミ袋収納】小さな工夫。家族の不便を見逃さず、できることから改善する

こんにちは、やまたろうです。

昨晩、小さな工夫で収納を改善しました。

ゴミ袋の収納を、簡単に改善しました

家族の「使いづらい」というちょっとした意見を取り入れる

事の始まりは、
「ゴミ袋がごちゃごちゃ散らばって、ゴミ袋も、同じところに入っている日用品も取り出しづらいんだよね」
という、旦那さんの一言。
確かにそれは見て見ぬふりをしていたことで…

いままで、ゴミ袋は「日用品のストック」のくくりで考え、日用品のストック(シャンプーの詰め替えとか未開封マスクとか未使用コンタクト用品とか色々)が大雑把に放り込まれている大きな引き出しにぽーいと入れているだけでした。
我が家は万年断捨離中ですので(笑)、可燃ごみ袋(大・中・小)・燃えないゴミ袋・ペットボトル用ゴミ袋が、バラバラと日用品ストックの隙間や上に点在している有様。
しかも、1枚だけ引き出すつもりが2枚取れてしまい、使わなかった1枚もそのままぽーい…
超大雑把でずぼらな私の真骨頂。
だいたい私しか触らない引出なので、まいっかーと油断していたところでした。

とにもかくにも、このまま後回しにせず、今できる範囲できちんとしよう!と思いました。

簡単な工夫「立てて収納する」

わたしは几帳面でも器用でもないので大それたことはできません。
今回は、オーソドックスに「立てる」収納を試してみました。

見た目はアレですが、いままで散々バラバラにしてきたゴミ袋が1か所に集結し、立っているだけでも、大きな進歩です。
立てるのに使用したのは、100均で昔買ったファイルボックス?です。
台所のシンク下で鍋の蓋などを立てて使っていましたが、少しづつ鍋類を断捨離して、なくても大丈夫になりそうだったので、ゴミ袋収納に役割を変えました。
日用品ストックの引き出しの上に空間があるので、その上に置いています。
おかげで日用品ストックが入っている引き出しはかなり見やすくなりました。

番外編:食品保存用ポリ袋収納

実は同じようなモノを、少し前に工夫して収納を変えたところでした。
それは「食品保存用ポリ袋」。
大雑把な私は、このポリ袋も、カトラリーなどが入った引出にぽーいと入れていました。
こちらも、2枚取れてしまったりフニャフニャしてるから定位置も定まらなくて…地味に使いづらいなと思っていたもの。
こちらは以下の写真のように収納してみました。

クリアファイルの長辺の真ん中を適当に切り取って、そこにポリ袋の輪になった部分が来るように収納。
ファイルの取り出し口の方の長辺は、マスキングテープで閉じます。
1枚づつ、クリアファイルにあけた穴から取り出せます。
ファイルにすると立てることができるので、カトラリーの引き出しではなくシンク下に立てて収納しています。

家族みんなが使いやすいように。見た目は二の次

これまで私は、見た目も使い勝手も一気に完璧にしようとして何度も挫折し、片づける気力もなくしていました。
でも、今は、不便を感じたり思い立ったら、「すぐにやる」を心がけています。
今回、簡単ではありますが、小さな工夫をしてみました。
見た目はよくありませんが、少しでも使い勝手が向上すればいいなと思います。
また、ずっとこのままではなく、日々おうちの見直しをしていく中で、よりよい収納方法があれば、その都度アップデートしていけたらいいなと思います!

おまけ。

いまさら感がありますが、スーパーに国産のレモンがあったので、「塩レモン」仕込んでみました。
まだ1週間くらいですが、待ちきれずに水に溶かして飲んでみたりしています(笑)
塩レモンの活用レシピをご存知の方は、ぜひ教えてください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村