いっぽいっぽ日記

いっぽいっぽ日記

日々シンプルに心地よく過ごすために、やってみたこと、思ったこと。

まずは床を見せよう。話はそれからだ。


こんにちは、やまたろうです。

金曜日の夜に会社のパーリーがあり、久々に飲んでいろんな人と話して、
次の日二日酔いみたいになってました。
楽しかったけど、お酒を飲むと次の日あまり体調よくないから、やっぱりウコンの力飲んどくべきでした。



さて、実は先日、こんまりさんの片付け祭りで、洋服を整理しました。
その時の様子はリアルタイムでツイッターでつぶやいていました。
後々まとめたいと思ってます。

本日はその前に、ちょっとだけ頑張って作業をしたところがあるので、その記録です。

我が家は古い団地で、お風呂場に付属した脱衣所とか洗濯機置場がないので、
お風呂場とトイレのある、廊下の突き当たりでちょっとだけL字になったところに、
タオル
剃刀、整髪類
洗剤類
トイレットペーパー
なんかを、
ほそーいカラーボックスとその周りにごちゃごちゃ置いている状態でした。
その当時の写真を撮り忘れていましたので、ビフォーなしで恐縮ですが、
今のその場所はこうなっております。


f:id:yamayamaring:20150823234024j:image
f:id:yamayamaring:20150830013032j:image

めっちゃくらいです。
まず上の写真。
幅が狭いので、突っ張り棒二本にワイヤーラックを結束バンドで固定(全てダイソー)して、簡易的に棚を作りました。
まず一番上の棚を実験的に作りました。
トイレットペーパーをのせました。
裸で隠されてないのがなんともみすぼらしいですが、使い勝手が非常によく(左の扉がトイレ)また今ではこの業務的な感じも悪く思いません。
で最近二段目を同じ材料で設置しました。
タオルを縦置で並べてます。
まだこの棚を設置して日が浅いので、タオルの置き方については変えるかもしれませんね。
で、下の写真。
まだまだごちゃついております。
というのも、元々このカラボの上段にタオルを入れていて、あとの物って床に直置きで積まれてたものなんです…
だから、それをとりあえず全てまずはカラボに詰め込めただけでも良しとします。
カラボの上の入れ物には、ケア用品なんかがごっちゃに入っているので、
f:id:yamayamaring:20150830015227j:image
(不快な画像でごめんなさい…)
恥を忍んで公開し、私のやる気とさせていただきます。


本当は、棚なんて作らず見えない収納に収めるべきでしょう。
見た目ももっとシンプルにしたいのは山々です。

ただ、私はそれより低い目標を達成せねばなりません。
それは「見える床の面積を増やす」こと。
直置きする癖を治したいのです。

もし今、収納やシンプルにまでこだわってしまったら、私の性格では、やり遂げることはできません。
私は実力がないのにいつでも完璧を目指すせいで、現実とのギャップにすぐに心が折れてしまうのです。
そして、何より、ここに暮らすのは私だけではないということ。
いきなり今までこの場所にあったものを移動させてしまうと、使い勝手がわるくなります。私は自分がそうしたいだけだけど、それには旦那さんを付き合わせていることを忘れてはいけないと、気をつけています。

確実に、片付けられない状態から脱出するために、まずは配置をかえず、床が見えるようにするのを心がけます。
ここは廊下の隅なので埃もたまるんですが、床に置いてるものをどかすのがめんどくさくて、掃除も億劫で…
だから、まずは苦手な掃除が簡単になるように、床に荷物を置くのをやめたいです。
コツコツレベル上げしていきます!


この突っ張り棒+ワイヤーラックは思いの外丈夫で、高さも好きにできるので、初心者の私でも簡単に取り入れられました。

この場所に、あと2段くらい棚を設置して、カラボを撤去し完全に床を露出させるのが目標。

最終的な課題は、お風呂スリッパをどう収納するかですね…ブログなどでお勉強したいです。

これからも、恥を捨て、我が家のありのままの状態と、改善についてぼちぼち記事にできたらと思ってます。