いっぽいっぽ日記

いっぽいっぽ日記

日々シンプルに心地よく過ごすために、やってみたこと、思ったこと。

結婚とは個を捨てること それ以外の価値はない

こんにちは、やまたろうです。

今日は少しスパイシー?辛口?なタイトルです(笑)
私個人の今の気持ちですので、「こんな極端な考えの人もいるんだな~」くらいで読んでいただけるとありがたいです。



わたしは、結婚することは、極端に言えば「個を捨てること」だと思っています。
個を大事にする今の時代になに古臭いこと言っているんだろうと思いますね。
でも、今の時代だからこそより強くこう思うようになりました。



昔の日本は、今よりも多様な生き方・価値観が認められにくい時代だったと思います。
結婚はほとんどの人がするもの。
結婚したら子供を持つもの。
結婚は家と家の問題。
結婚したら同じ家に住むもの。
結婚したら男は何が何でも仕事をやめてはいけない。
結婚したら女は家庭を守り子を育てる。
結婚していなかったら、本人に問題があるんじゃないの。
離婚したら、本人に問題があるんじゃないの。

そのような考えが多かったように思います。
まさに「結婚は個人の問題ではない」。
嫌気がさしますね。
まあ、この価値観が浸透していたので、昔は既婚率が高かったのでしょうけど(実態はどうであれ…)

私の思っている「個を捨てること」とは、上記のような考え方が正しい、ということでは全くありません。
昔の結婚は、結婚しないといけないような風潮によって、自分の意思にかかわらず個を捨てざるを得ない場合が多かったのではないかと思います。
それとはまったく違った意味で、私は現代の結婚は、「個を捨てること」がキーだと思うのです。

今の時代は、多少の古い結婚観は残りつつも、多様な価値観が認められ、ある程度自分の生きたいように生きることのできる世の中になってきたと思います。
少なくとも私の中では、「男が働き女が家事育児」という概念は自分にマッチしていません。
子供もいません、ご縁があればうれしいけれど、無ければ無いでかまいません。
自由に恋愛して好きな人と一緒になったし、かといってどちらかの好きな気持ちがなくなればいつでも離婚していいと思っています。

結婚はしてもしなくてもどっちでもいいと思います。
独身の先輩方も周りに多いです。
姉妹で独身で定年を迎え、お母様の介護をしながら姉妹仲良くやりたいことをやりきっている素敵な人もいます。

結婚は必須ではないと感じています。
自分の生きたいように生きていいと思います。
結婚という形をとらなくても、長くだれかと付き合う関係を持とうと思えば持つことができると思います。

なぜ結婚するのか、しなくてはいけないのか、考えたことはありますか。

子供が欲しい、安定したお金が欲しい、家のことをしたくない、働きたくない、好きな人と一緒に居たい。
きっといろいろな理由があると思いますが、考え付く理由のほとんどは、別に結婚しなくてもできるような世の中になったと思いませんか。

わたしは、今の結婚って、「相手のために個を捨てる覚悟をすること」だと思います。
それ以外の理由がないと思っています。
「いつでもこの人の味方でいる。何があっても一生面倒見る」
そう思える相手がいて、その状態が幸せであるから、結婚する。
結婚って、そのくらいの覚悟ができるくらいの相手じゃないと、する価値がないと思います。
重いですが、私はそんな考えでいます。



タイトルは少々盛りすぎましたが、結婚したから自分のことを二の次にして、相手のために尽くせと言っているわけではありません。
お互いがやりがいをもてる仕事や作業があるならそれに一生懸命になったほうがいいし、お互いにやりたいことを応援できる関係でいたいです。
ただ、人は決して調子のいい時ばかりではないです。
自分がどうしようもなくダメになってしまうとき、「私は何があっても最後まで味方だ」と言ってくれる人がいるという安心感。
なるべく頼りたくはないけど、でも「この人だけは絶対に私のそばにいる」という人がいるということでどれほど救われるでしょう。
そう思われるには、そう思うには、結婚を期に「相手に何があってもそばにいる」と覚悟を決めることが大事だと思います。



わたしは以前にも似たような記事を書いていますが、それは、優柔不断で周りに流されやすいわたしの、たった一つの変わらない気持ちだからです。



「個を捨てる」なんて、なんだか悲劇的な響きですけど、好きなように生きられる時代に、あえてそう思える相手と一緒にいること、とても幸せだと思います。
わたしたち夫婦は、今のところ、こんな暑苦しい分厚い皮でつながっています。
たぶん、旦那さんも、今のところ、幸せなんだと思います(笑)

そんな本日、結婚記念日、たぶん8年目です。
なんにも予定は決まっていません(笑)
焼き鳥か何か食べに行ってきたいと思います!



結婚に関する過去記事もどうぞ★
愛する事を決めると楽になる - いっぽいっぽ日記
相手を思うなら今すぐ進め!結婚のいいところ - いっぽいっぽ日記

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

家族の予定を一元管理!おすすめアプリ

おつかれさまです、やまたろうです。

 

今日は、ADD気味の方に特におすすめしたいアプリのご紹介です。 

 

私は記憶力が極端に悪くて…大事な予定も忘れてしまいます。

私の場合は夫婦2人なので、予定管理は2人分なんですが、旦那さんは病院関係やカウンセリング、ハローワーク、役所関係などなどけっこう予定が盛りだくさんで、おぼえてないと大変なことになっちゃうんです。(ちなみに私自身の予定はほとんどない。歯医者くらい)

最初はスケジュール帳に、二人の予定を確認して書き込んでいたんですが…伝え忘れや書き忘れ、さらには書いたのにその確認忘れなどなど、いろいろ問題も起きていました。

そんな時、「家族と共有できる便利なスケジュールアプリ」を見つけて早速使用したところ、想像以上に成果を上げています!

 

家族の予定を一元管理できる「TimeTree」

 

 

・導入が簡単

私はあまり機械が得意でないですが、そんな私でも簡単に導入設定できました。

私はiphone、旦那さんはアンドロイドですがどちらにも対応しています。

 

・使い方が簡単

使い方も直感でいけます(基本説明書読まない)。

複雑な機能を使おうとすれば戸惑うかもしれませんが、基本的に家族が各々予定を書き込むだけなので、超簡単です。予定を書き込みたい日にちをタップして、あとは予定を書き込むだけです。変更も簡単にできます。自分のアイコン画像も自由に設定できますよ。

 

・広告がない

画面がシンプルなうえに広告がない。無料なのに!

 

・チャットもできる

予定を書き込んだら通知が来たり、その予定に対して補足やコメントできるチャット機能があります。地味に楽しいです。

 

他にも、リストやテキストを共有出来たりスケジュール自体を自分用や家族用で表示非表示設定できたり色々できるみたいです。私はめんどくさくて使っていませんが。

家族の予定が多くて大変!相手が私の予定を把握してくれない!すぐ忘れる!そんな方はぜひ試してほしいです。私のADDぽい特性がかなりカバーされています(^^)/

家族じゃなくても共有できるので、サークル仲間や仕事仲間とも活用できそうですよ。

ブログ村テーマ iPhone/iPod touch app & iPod app

ブログ村テーマ 時間管理・時間術について

ブログ村テーマ +++ 心地よい暮らし +++

ブログ村テーマ シンプルライフ

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

 

糖質82%カット 低糖質ココアプリン簡単レシピ

こんにちは、やまたろうです。

ちょっと体調がすぐれなかったりやる気が出なかったり寒かったりで、ブログの更新を休んでしまいました~
初めて、何日も頭痛が続くということを体験しております。
なるべく無理しないように気にしないように、体と相談しつつ生活しております。
いい時もあれば悪いときもある。体調ともうまく付き合いたいと思っています。

さて、糖質制限を初めて半年、低糖質な食事もすっかり板についてきました。

ちょこちょこ色々な料理を楽しんでいます。
今日はその中から最近作っておいしかった、簡単な低糖質プリンをご紹介します。

※「低糖質」にできたのは、「砂糖」の代わりに「エリスリトール」という糖代謝に使われないものを使用しているからです。
エリスリトールなどの糖質ゼロの甘味料を使用されない場合は普通のプリンになりますが、お砂糖の量を控えたり、豆乳を使用することによって市販のプリンより低糖質で作ることが可能です。

低糖質ココアプリン

我が家にはプリン型がないのでタッパーで大きいものを作ります!
それを食べる分だけ小皿にすくって食べています。

生クリームをかけるとより濃厚でおいしーい。

材料(400ml)



  • 豆乳 300㏄
  • 生クリーム 100cc
  • ココア 大さじ2
  • エリスリトールまたは砂糖 30~50g お好みで
  • ゼラチン 5g

器具・容器など

  • 小鍋
  • おたま
  • 茶こし(ふるい)
  • タッパー

手順

  1. 豆乳と生クリームを鍋に入れて加熱する
  2. 温まってきたら砂糖を入れて溶かす(沸騰させない)
  3. 火を止めてココアを茶こしでふるいながら鍋に入れる。だまになっても気にしない
  4. ココアがある程度溶けたら火をつけてゼラチンを入れる(沸騰させない)
  5. ゼラチンが溶けたら火を止めて、茶こしでこしながらタッパーに入れる
  6. 粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす


食べた感想

ババロアか???と思うほどもっちりねっとりと仕上がりました~
ココアが濃厚でほろ苦く、たまらないです。
このねっとり感がくせになりそうです。
生クリームをかけて食べるとどこかのデパ地下スイーツを食べているみたい。
濃厚なので満腹感もあります。

糖質(400ml中)

  • 豆乳 12g
  • 生クリーム 3.1g
  • ココア 0.108g
  • エリスリトール 0g ※砂糖の場合は入れた量の100%が糖質です
  • ゼラチン 0.65g

タッパー1個分(400ml)で、糖質は15.858gです。
今回タッパー1個分=4食分とした場合、1食あたり3.96g
市販のプリンは100gあたり糖質23gですから、今回のプリンは糖質82%カット

仮に、エリスリトールではなく砂糖を30g使用した場合の糖質量は15.858+30=45.858g。
1食あたり11.46gの糖質となりますので、砂糖を使っても市販のものより50%カットできます。



もともと、こちらの市販されている低糖質プリンがおいしくて、時々食べていました。
こちら、1個当たりの糖質が3.4~3.6gと驚きの低糖質!なのにとってもおいしい~
カスタード、抹茶、ココア味があります!

あるとき、我が家もおから蒸しパンを作るために「抹茶」「ココア」「卵」「豆乳」が常備されているな~と気づき、
それなら低糖質プリンも自分で作れるんでは??と考え、上記レシピで作ってみた次第です。
わたしはまったくお菓子作りをしない人間でしたので、「プリンを家で作る」という発想自体今まで出てこなかったわけですが、
材料もそんなにいらないし、鍋で作れるし、溶かして固めるだけだし、意外と簡単でした。

このココアプリンを作る前に普通の卵のプリンも作っていたんですが、写真を撮る前に旦那さんが完食していましたwまた作ったらまとめてみたいと思います。
あとは抹茶プリンにも挑戦したいです(^^)

最後に、私が甘味料として使用している「エリスリトール」ですが、砂糖の7割ほどの甘さで、糖質ゼロなので、本当におすすめです。
値段は砂糖に比べたら高価ですが、本気で低糖質ダイエットをするのであれば、ジムに行くより、サプリ飲むより、確実にコスパのいい投資だと思います。

ラカントなどのより高価な甘味料も、ほとんどの成分はこのエリスリトールです。
エリスリトールは糖代謝に使われない自然な甘味料なので体に害がありません。
お子様のために作るおやつや飲み物をエリスリトールに変えるだけでもかなりの糖質オフになります。
糖質制限を続けて、糖質での血糖値の激しい変動が体に及ぼす影響について本当に怖いと思うようになりました。
これからも、おいしく低糖質な食べ物を、楽に簡単に作っていきたいです。


糖質制限レシピ、他にも記事あります。よろしければどうぞ~

安い・早い・美味しい!低糖質おやつ「おから蒸しパン」レシピ - いっぽいっぽ日記

作り置きにも!ずぼらさん向け かんたん豚かたまり肉とゆで卵の醤油煮 - いっぽいっぽ日記

お酒のあてにも!ずぼらさん向け 厚揚げしらすのせ - いっぽいっぽ日記

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

ブログ村テーマ 糖質制限食♪
ブログ村テーマ 糖質制限食♪
ブログ村テーマ 糖尿病:高血糖と上手に付き合おう!
ブログ村テーマ 料理&お菓子&パン@手作り

突然電子レンジが壊れました…3つの選定基準で購入までの時間もお金も節約!

こんにちは、やまたろうです。

突然、電子レンジが壊れてしまいました!!
うわーん!
家電が壊れるときって突然ですね。
わかっちゃいたけど、準備なんてしてないよ~!!

突然の買い替え。外せない条件を3つのポイントで明確に

壊れた電子レンジは、なんと、16年使用していました!
すごい!国内メーカー強い!!
これだけ長く使ったので、元はとれているし、よく頑張ってくれた…感謝です。

さて、我が家では電子レンジは冷蔵庫や洗濯機と並ぶ、毎日なくてはならない家電の一つ。
じっくり悩む暇がありません。もう今夜使うし!
というか、じっくり悩みたくありません…平日だし、頭使いたくない… そこで、悩む前に、考えるポイントを3つに絞ってみました。

ポイント1:機能

わたしが普段電子レンジでよく使うのは、「解凍」と「残り物のあたため」です。
この機能はたいていどの電子レンジにもついているから大丈夫。

あと外せないのは「オーブン機能付き」
頻繁にではないけど、たまにオーブンを使用するので、あったほうがいいです。
別にトースターやオーブンを置くスペースもない。
オーブンを使うといっても、そんな本格的ではなく、肉やパンが焼ければいいくらいなので、電子レンジの「オーブン機能」で十分。

ポイント2:デザイン(色)

デザインに求めるものは2つです。

まず外せないのは「掃除がしやすいこと」
初代電子レンジはターンテーブル式だったので、掃除がしにくくて…
なので、今回は絶対「フラットタイプ」がいい。
自分のズボラ具合は自分が一番わかっている!だから絶対に掃除の簡単なやつで!

そして、色。
色は「白・黒・シルバー」の3色のどれか、と決めていました。
我が家の台所の家電がこの3色のどれかなので、絶対に色味を増やしたくないのです。
キッチンというのは家電も小物も多い場所。ただでさえごちゃごちゃしやすい場所なので、色味を3色くらいに抑えると、見た目がだいぶスッキリします。
「絶対にこの1色がいい!」というのが理想なんですが、選択肢を狭めてしまうので、3色ぐらいに候補を絞ると融通が利きます。
最近は「台所は無機質で丈夫」がタイプなわたし。なので第1候補はシルバー(ステンレス)。
しかし、電子レンジでステンレスって、家庭用はなかなかないんですよ!スーパーとかに置いてある、あの無機質な業務用レンジみたいなのが欲しいのに…。だから、薄々「白か黒だな…」と決めていました。

ポイント3:価格

電子レンジって、高いものは高いんですね~!
高機能なものになると7,8万円とか普通なんですね…
そこまで機能がないものは2~4万円くらい。
ターンテーブル式だともっと安くて~3万円くらいでしょうか。
予算は3万円までに決めました。

買ったのは

SHARP 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-SS8C-B (ブラック系)」を購入しました。

製品トップ | RE-SS8C | オーブンレンジ・電子レンジ:シャープwww.sharp.co.jp

ネットであれこれ調べて目をつけていたのは、このひとつ前の機種「RE-SS8B-B」で、近くの電気屋さんに在庫のあった後継機「RE-SS8C-B」を見て、調べていたものより値段が安かったので購入。
「RE-SS8B-B」はネットでも在庫切れ、店舗でも在庫切れでしたがこちらは2014年モデルなので在庫なしも仕方ないかなと。
「RE-SS8C-B」は2015年モデル。2016年モデル「RE-SS8D-B」が発売されたため型落ちとなり、安くなっていました!
購入後「RE-SS8B-B」と「RE-SS8C-B」の機能の違いを調べてみたところ、

  • メニューの種類が増えた
  • 「3分おかず」「5分おかず」「ゆで野菜・煮物」が追加された
  • 「解凍」が「全解凍」「ざっくり解凍」に機能分けされたこと

などがありました。
ぶっちゃけメニューは使いこなせないのでわかりませんが、「ゆで野菜」機能は使ってみたいです。
一番うれしかったのは「ざっくり解凍」かなあ。冷凍ものを包丁が通るくらいまで半解凍してくれるらしいです。これ一番使いそうです。

また、デザインをよく見てみると、ボタンの色に使われていた「赤い色」の面積が減っていて、操作面がよりシンプルな色になっています!これが一番うれしいな~。

この機種は、上記であげた「私の外せないポイント3つ」をすべてクリアしています。

中でも「掃除のしやすさ」で注目していたのが「スチーム機能」
他社のスチーム機能は、電子レンジの下に「給水トレー」がついていてそこに給水する、もしくは庫内トレーに水を張って使用するタイプが主。
対してわたしが購入したレンジは、庫内に「給水カップ」を置く場所が指定されていて、付属の給水カップに水を注いで指定場所に置くだけのタイプでした。
これなら、スチーム機能を使用しないとき、カップは使わないので別の場所に保存しておける。
スチーム機能を使う場合もカップを出すだけなので、洗い物がカップのみ。
カップを置く場所も、特にでっぱりもなく、本当に「置くだけ」なので、庫内の掃除も楽です。

以上、わたしが電子レンジを購入する際の選定基準3つと、実際に購入した電子レンジについてのご紹介でした。

電化製品は突然壊れます。
購入待ったなしの時でも、「とりあえず安いもの!」「とりあえず高機能!」…ではなく、自分にとっての「外せない条件」は何か?をポイントを押さえて考えて、時間とお金の浪費を抑え、自分の満足度を上げたいと思います(^^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

無印良品 今なら10%オフ!フリーズドライの「食べるスープ」低糖質な3種を試してみました

こんにちは、やまたろうです!

いま「やまたろう」と打つつもりが「やまたおる」になってしまってちょっとかわいいって思ってしまいました。

さてさて、いつまでのキャンペーンか分からないので急いで書きますけど、本題、無印良品の「食べるスープ」が店頭で10%オフです! ネット通販でも同様に (^^)

無印良品 | 通販一覧ページ

こんつまさんのこの記事を読んだ時から気になってたんだよね~~~
こんつまさん、いつもナイスな情報ありがとうございます!

newfaceminimal.hateblo.jp

たくさん種類があるのですが、わたしはその中から、糖質低めな3種類を購入しました。

食べるスープ 食べてみた!

3種類のスープ、糖質量とともに振り返ります。

えびと水菜の白湯スープ

まず食したのはこちらの白湯スープ!
これは、味が濃い!美味しいです。
…すみません、お湯を入れた瞬間のいい匂いに我を忘れて現物の写真がありません…
今度食べたら写真ちゃんと撮ろう。
麺や春雨を入れて食べても美味しそう。
糖質(炭水化物)は2.5g。

オクラ入りねばねば野菜

あっさり味!しょうがのいい風味~~~
ネバネバ度はそんなになくとても飲みやすいです。

炊き込みご飯と一緒に飲みたい!ご飯食べないけど…絶対合うと思う。
糖質(炭水化物)は2.4g。

牛肉と葱のテールスープ

匂いがたまらない〜〜
コクがあって満足感のある味です。
牛もちゃんと入っている!

写真だと具が沈んじゃって見た目イマイチですが…美味しかったです。
糖質(炭水化物)は1.8g。

どれもハズレなし、美味しかったです。
これから寒くなるので、簡単で暖かくて美味しいフリーズドライのスープ、重宝しそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

朗報?捨てたはずのアレが実はまだ居ました!運命だと信じ使う決心をしました

こんにちは、やまたろうです!

覚えていますか?この記事のイラストを…
お問い合わせフォーム作成 - いっぽいっぽ日記

※記事自体は全然関係のない内容…

記事の最後にスウェット?トレーナー?のイラストを描いています。

捨てたはずのこのトレーナーが、断捨離の過程で発掘されました。
すっかり捨てた気分だったんですが、捨てきれなくてなおしこんだ模様(記憶なし)
今見るとイラストと違うとこがあります。

これが、現物だあああ

これを…30代女性が着るのか…って感じですか。

でも縁あって(ずぼらなせいで、とも言う)我が家にまだ居てくれているので、
今年意を決して着たいと思います!!

服の断捨離をして、大学時代から着ていたほとんどの服を手放しました。
このトレーナーは、大学1年生の時に買ったもので、そのころの服はこれ1枚となりました。
今計算したら16年前だった。歳とったな私。

イラスト付きの服、好きなんですけど、自分の老け顔とイラストの可愛さがどんどん乖離していってつらいんですよね。
このトレーナーのほかに、どうしても踏ん切りがつかず着続けているイラストモノがもう1着あります。
ついでにご紹介。


旦那さんから
「邪悪だ」
「虚空を見つめている」
「怖い」
くまモンをパクってんじゃねーよ」
リラックマパクってんじゃry」
とか散々言われている。くまモンより古いモン!

さすがに1枚では着る勇気がもう無いから、黒やグレーのカーディガンを羽織って着ています。(気持ちの問題)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

【ADD】これから先も、きちんと自分に向き合うために。病院を卒業して、心理相談に通っています。

こんにちは、やまたろうです。

わたしは、自分が「ADD」(注意欠陥障害)ではないかと考えるようになり、もしそうなら、きちんと診断・治療を受けて、自分も家族も心地よく過ごすために、向き合おうと思って行動しています。

診断の結果、ADDではないという結論になりましたが、知能検査の結果を見ると、脳の得意・不得意に開きがあることから、少し生きにくさを感じるかもしれないということがわかりました。

詳しくは過去記事をどうぞ
ADD カテゴリーの記事一覧 - いっぽいっぽ日記

検査・診断をしてもらった、その後の行動について記録します。

診断後にとった対策と現在の考え

病院に通う&カウンセリングを希望する

ADDではない、という診断が出ましたが、そのころは、まだADDぽい行動も多く、不安だったので、引き続き通院することにしました。
私の通っている病院ではカウンセリングも行っていて、今後は生活改善の目的でカウンセリングを受けたいと医師に話しました。
わたしの知能検査を担当してくれた心理士さんがカウンセリングをしているので、その方にお願いしたかったのですが…
カウンセリング枠は平日のみですが、どの曜日の心理士さんも全部埋まっていて、現在予約待ちとのことでした。

カウンセリングを別のところで受けると、カウンセリング料がとても高いです。おおよそ1時間10000円前後のところが多いです。

わたしの通院している病院でのカウンセリングは、カウンセリング後に医師と面談することにより健康保険の対象となり、料金がかなり安くなるのです。
順番待ちでも仕方がないかなと思い、空きが出たら連絡をいただくようにお願いしていました。

キャンセルの出ないカウンセリングをあきらめ、別の方法を探す

2か月ほど待ちましたが、病院からの空きができたという連絡はありませんでした。
別の手段を考えることにしました。

そこで、旦那さんも通っている「心理相談」に申し込むことにしました。
そこは、不安なことや心配なことを何でも相談できる機関です。
相談の内容を研究や資料に(個人の特定できない範囲で)使うという目的で行われるため、格安の料金で相談できます。
しかもこちらだと、土曜日もやっています。

現在、心理相談に通っています

心理相談に応募し、医師の紹介状をとり、面談の後、現在心理相談に通っています。

実を言うと、糖質制限を始めたころから、今まで困っていたADDのような行動がほとんどなくなりました。
糖質制限とADDの関係はよくわかりませんが、明らかに性格?行動?が変わりました)

最初に病院でカウンセリングの申し込みをした時から、ずいぶん状況が変わりました。
心理相談が決まるまでは、病院に通っていましたが、特に困ることがなくなったので定期的な受診をやめました。
心理相談の初回面談が決まるにも、申し込みから1か月かかり、それからさらに相談開始まで1か月かかり、その間に困ることがあまりありませんでした。
だから、正直、「もう心理相談も通わなくていいかも?」と思いました。

でも、というか、だから、心理相談に通うことにしました。

心理相談では、困っていることや心配事に対して、何かアドバイスしてもらえたり、すぐに解決したりすることはありません。
傾聴し、自分で気づくことを助けてもらっている感じです。
話を聞いてもらう中で、私がADDについて最も深刻に悩んでいた時期と、旦那さんがうつ病でとても調子が悪かった時が重なっていることなどに気づき、
もしかすると私だけの問題だったわけではなく、現象を受け取る側のコンディションも関係していたかもしれない、という気づきもありました。

ADD関連での悩みが極端に減った今、相談するような困ったことが全く起きず、逆に困っているのですが(笑)、
それでも、話し始めると、それなりに、今気にしていることや今後どうするかなどが見つかります。

思えば、「自分のことだけを自分だけが一方的にしゃべる体験」をしたのは、初めてです。
日常ではこんなことは起こりません。家族とも友達とも「対話」しているので。
自分の思いを、肯定も拒絶もなく、誰かに言い続けること。
これが、例えば文字で書き起こしたり頭で考えているのとはまた違って、「相手がいる」ことでより自分の考えに深く深く潜っていけるような、不思議な感覚なのです。

自分の考えていることをひたすら聞いてくれる機会があるって、もしかするととてもいいことなのかもしれない。
そう思って、しばらく心理相談に通うことにしました。

とりあえず、半年ほど通って、もう大丈夫だ、何かが起こってもこんな風に対処していけばいいんだ、という自信がついたら、ゆくゆくは心理相談を卒業し、ADDについて考えることをやめようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村